離婚をしたい人 離婚後について

離婚すると子供は寂しがる。離婚後こそ両親が協力し子育てをするべき

しょーさん
こんにちは、しょーさんです。 私は11才の時に両親が離婚し、辛く悲しい思いをしました。

 

人生の中で一番辛かったと思えるほど、私の記憶の中に残っている両親の離婚ですが、

「離婚後に寂しがる」といった経験や記憶は残っていないです。

それは何故かと振り返ってみると、両親が寂しがらないように色々努力してくれてたんだなと気づきました。

 

今回はこういった背景の私が、

「離婚すると子供は寂しがるのかな・・・?」

「離婚後に子供がとても寂しがる・・・どうしたらいいんだ」とお悩みの方に

 

「離婚すると子供は寂しがる。離婚後こそ両親が協力し子育てをするべき」

を私が体験、体感した事を元にお話しします。

記事の狙い

離婚すると子供は寂しがるという事を知ってほしい

離婚しても両親が協力し子育てする事が大切だという事を知ってほしい




離婚すると子供は寂しがる

離婚すると子供は寂しがります。

理由は今まで一緒に居たお父さん、お母さんと突然会えなくなったら寂しいに決まっているからです。

親の都合(夫婦の性格の不一致や、浮気不倫)は直接子供が関係しているわけではないので、

子供がお母さん、お父さんを好きという気持ちに変わりはありません

 

なので離婚し、親と会えなくなると子供は寂しがります。

注意

虐待やDVがある場合は例外です。

離婚しても子供は親に会いたい

離婚は子供にとって不可抗力でどうする事も出来ません。

また、残念な事に子供の発言で夫婦の仲が改善されるほど甘くはないことも知りました。

子供は離婚しても「両親に会いたい」と思うことがほとんどです。

離婚したからといって、子供の親に対する印象や感情は変わるわけではないですし、

親が仕事から帰ってくる時間になったら自然と帰りを待ったりもしてしまいます。

 

なので現在、離婚後間もない場合や親であるあなたの気が進まない場合でも、子供が会いたいと言うなら会わせてあげて欲しいんですね。

元旦那、元妻が嫌いだからといって、子供にも会わせたくないと面会拒否されている方は考えを改めて頂きたいです。

子供に離婚してもいつでも会えることを伝える

たとえ離婚しても子供には会いたい時には会えるんだよ」と伝えて欲しいです。

重要なのは「離婚が子供のせいではないという事」を理解して貰う事です。

子供に何も伝えずに離婚すると、「自分が良い子じゃないから親の仲が悪くなった、離婚したんだ」と思ってしまいます。

 

実は私の両親もそうだったんです。

仲が悪かったのは薄々気づいていましたが、何も相談されずに離婚宣言され、父親が家を出ていきました。

幼かった私はやっぱり「自分を責める」という事をしてしまいました。

「母と父が仲良くできるように何か出来たはずだ・・・あの時こうしていれば、ああしていれば・・・」

そんなことばかり考える日々が続いていました。

子供にはどうする事も出来ない問題なのに・・・です。

 

きっと両親は「子供に言っても分からない、なんて言えばいいか分からない」と判断し、

「離婚の理由を伝えない」という結果になってしまったんだと思います。

なので、子供には離婚することが子供のせいではないという事を理解して貰い、

「会いたい時に会えるんだよ」と伝えるべきです。




子供とすぐ会える距離に住む

子供が親に会いたい時に会えるように、住む場所は遠くても半径10キロ以内くらいにしましょう。

会いたいのに会えないことほど切ないものはないです。

それが自分のせいではなく、親の都合で起こったことなら余計にそう思います。

親と喧嘩した日には「どうして離婚なんかしたの?また一緒に暮らしてよ。」

と、ムリだとわかっていながらも、残酷なお願いをする時だってあります。

そう言われて辛くなるのは親ですし、子供も辛いのは一緒です。

 

私の家庭では母と父の家を自由に行き来する事が出来ました。

母の家は離婚前から住んで居た家で、学校から1.5キロほど離れたところにあります。

父の家は母の家から10キロほど離れたところにあり、田舎なので信号も少なく、車で15分もあれば着きます。

私は平日でも父の家に泊まりに行っていました。

仕事終わりに迎えに来てもらい、晩御飯も次の日の朝ごはんもお弁当も準備してくれて、朝学校に間に合うように送り迎えしてくれていました。

 

「この生活って大変?」という質問を父にしたこともありましたが、

「そんなことは何も気にすること無いから、いつでもおいで」と言ってくれました。

 

 

仕事や家事で忙しいというのは重々承知ですが、

今から離婚を検討している親には子供にこういった配慮をお願いしたいです。

そして私が子供ながらに「重荷になっていないか」と心配になったことを考えると、

子供が「会いたいと言い易くなる工夫」をするべきで、

その中の一つが子供と親にとって会う事が負担にならない近距離に住むこと」だと私は思います。

離婚後こそ両親が協力して子育てする

離婚後も子供にとっては両親です。

言い換えれば離婚後も両親を子供は必要としています。

これってなぜか?理由なんていらないですよね?

 

世の中には女手ひとつで子育てしてる人や、男手ひとつで子育てしている人がいて本当にすごいと思います。

そうなってしまったのは各家庭事情は様々ですが、離婚に関しては基本的に両親で子供を育てていきましょうよ。

離婚したからと言って、「私ひとりで子供たちを守っていくんだ」全責任を背負わなくてもいいと思います。

なのでその為にも、以下のことが重要だと考えます。

・離婚すると子供は寂しがる

・だから会いたい時に会えるように近距離に住む

・近距離に住むことで子育ても両親で協力して出来る

・両親が協力して子育てをするという事は、子供も親に会えなくて寂しい思いをすることが減る

 

離婚を検討している方は「離婚する事」「両親として子供を育てていく事」は分けて話し合いをしましょう。

既に離婚されている方でも、

離婚したけど子供にとっては唯一無二の親であることには変わりない。寂しい思いすることなく育てて行こう

と相談するのも遅くはないと思いますし、ぜひそうしてほしいと切に願います。

 

子供の充実した心と生活を目指して行動しましょう。

おわりに

今回は「離婚すると子供は寂しがる。離婚後こそ両親が協力し子育てをするべき」をお話ししました。

離婚をして寂しがる子供を見るのは親としても辛いと思います。

子供の気持ちを配慮してくれる両親が増えてくれることを願っています。

 

以上で今回は終わります。

離婚家庭で育った私の気持ちや考えが、離婚を考える全ての親に届きますように。

しょーさんでした。




-離婚をしたい人, 離婚後について