今回は「雨の日の高湿度はエアコンと除湿機の併用で解決するぞ!」という記事を書きました。
以下の方に向けて記事を書いています。
・雨の日の高湿度で困っている
・雨の日洗濯物が乾かない&生乾きの臭いで困っている
・エアコンの除湿機能は付けていると寒い
雨の日が続くと部屋の中の湿度が高くなってとても不快。
子供がいる家庭なら毎日洗濯もしなきゃいけない&部屋干しなので更に湿度が上がってしまいますよね~
湿度が高くて何が嫌かというと
・フローリングを素足で歩く度にベタベタ足跡がつく
・暑くもないのに身体がベタベタする
・乾かないと分かっていても洗濯はしないといけない
・洗濯してやっと乾いたけど生乾き臭がする
ってのがほんとに苦痛!!
雨だとなかなか外出する気にもならないので、あぁ!!せめて家の中くらいは快適に過ごしたい・・・!!!
と、そこへ現れた救世主は除湿機でした。
という事で湿度に悩まされ続けてきた我が家ですが、最適解が見つかったので記事にしましたよ(笑)何この記事(笑)
今まで試した湿度対策
ちなみに我が家も湿度対策は一応やってました。
今まで試してきた湿度対策は以下です。
- エアコンの除湿機能をつかう
- サーキュレーションで空気の循環をする
- 丸めた新聞紙を部屋に置く
- 炭とかおいてみる
湿度に対してあがいてきたのよ私も。
な ん で す が 、
梅雨時期はほぼ雨だし気温もそんなに上がらないので、
- エアコンの除湿機能は付けていると室温が下がり寒い
- サーキュレーションは湿度の低下に効果無い
- 新聞紙は湿った紙と化して終わり
- 炭は子供にふっ散らかされる(もう置かない)
といった感じ。まあエアコンの除湿機能しか際立った効果がないわけですよ。
でもね、エアコンの除湿は付けている間は除湿されて快適なんですが、寒くなって消すとすぐに高湿度に戻るんですわ。
お掃除機能起動してる時臭いし。まじで臭い。
毎年毎年やってくるこの時期の不快感からどうにかして抜け出したい。。。
雨の日の湿度対策はエアコンと除湿機の併用で解決した
解決した方法はいたってシンプルで、エアコンの除湿機能と除湿機の併用です。
現在快適な我が家の湿度状況を外と比較するとこんな感じ。
エアコンと除湿機と付けるタイミングは下記の通りです。
- 朝起きたら除湿機を付ける
- 除湿機の排熱と外気温が上がる10時~11時頃にエアコンの除湿機能を付ける
- 気温が下がる18時頃にエアコンを止める
- 就寝1時間前くらいに除湿機を止める
といった感じ。
もう雨の日に湿度で悩まされる日々からは解放されました。
エアコンだけを使用した場合
エアコンの除湿機能だけを使用した結果は「除湿されるものの寒い(天候や気温は上記と同じ)」です。
洗濯物も室温が低い(22度くらい)せいか厚手のものがあまり乾かない。
エアコンつけて寒いから毛布をかけるという事態になってしまいます(笑)
うっかり何もかけずに昼寝なんかすると寒くて目が覚めますわ。
除湿機だけを使用した場合
除湿機だけを使用した結果は「除湿機使用と外気温上昇により部屋が暑くなる(湿度は高くない)」です。
除湿機は構造上温風が出てきます。
除湿はされますが、連続で使用していると徐々に室温が上がり暑くなってきます。
エアコンと除湿機を併用した時に掛かる電気代
エアコンと除湿機を併用した時に掛かる電気代は、エアコンだけを使用していた時と比較すると+1500円程でした。
夏に向うにつれて徐々に気温が上がり、エアコンを付ける頻度が若干多くなったというのもありますが、電化製品をプラスして使う以上はコストがかかります。
電気代が上がるのは嫌だな~と思う方居るかもしれません。
が、個人的にはこの素晴らしき環境を体感すると、高湿度で毎日不快な気分でいるよりも1500円/月掛けて快適に過ごしたいと思ってしまいます。
エアコンと除湿機の併用で解決した湿度の悩み
エアコンと除湿機の併用で解決した湿度の悩みを挙げていきます。
身体がベタベタしない
顔やら腕やらベタベタだったのがさらさらのすべすべになりました。
高湿度で一番嫌なのが身体のべたつきでした。
腕に10円玉乗せても張り付いたように動かなかったのが、今ではマッハで落下します。マッハだよ。
洗濯物が乾く・生乾きの臭いがしない・洗濯物が溜まらない
除湿機から出る乾いた風を洗濯物に直当てする事でカラッとパリッと乾きます。
涙が出るほど嬉しいのが生乾きの臭いがしないこと。
そして雨の日でも洗濯物が乾くので遠慮なく洗濯が出来ます。
洗濯物を畳んでいる時に「んn?(ちょっと湿っぽいな・・・)まあええか・・・。」
なんてことにならずに済みます。
フローリングを素足で歩いてもベタベタしない
フローリングを素足で歩いてもベタベタしません。
湿度が高くてフローリングがベタベタしてると不快なのでいつも靴下を穿くようにしていましたが、そんなことする必要が無くなりました。
カビの発生を抑える
洗濯物は脱衣所に干している家庭が多いと思います。(うちもです)
高湿度状態ではカビが発生してしまいます。
壁紙にカビが発生すると、賃貸なら引越しの時に修繕費が掛かり、持ち家なら自分で張り替えるか業者に頼みます。
どちらも費用が掛かるので、カビ予防はするに越した事は無いですね。
まとめ
エアコンの除湿機能だけでは快適な環境にならない方には除湿機の併用をおすすめします。
今回の記事をまとめると
まとめ
雨の日の高湿度はエアコンの除湿機能と除湿機の併用で解決します。
電気代は1500円/月ほど上がりますが、
- 体がベタベタしない
- 洗濯物が良く乾き生乾きの臭いもしない
- フローリングがベタベタしない
- カビの発生を抑えられる
以上で今回の記事は終了です。
ちなみに我が家が購入した除湿機はアマゾンでランキング1位のこちらです。
参考にどうぞ。
追記☆!!
あ、ちなみにエアコンの風が臭いのは普通に掃除が行き届いてなかっただけでした。(笑)
毎年毎年エアコンお掃除スプレー頑張ってたんですけどね。ちくしょー効果無いんか?あれ。
今年はミツモアっていう地域でいちばん安くお掃除やってくれるのだーれだ?みたいなサイトで綺麗にお掃除して貰いました。
お掃除機能がついてるエアコン2台で28000円でしたのでかなりお得でした。
エアコンちょくちょく掃除してたつもりだったんですが、掃除してくれてる最中の排水とか、フィンのカビ具合とかMAJIDE☆汚かったので小さなお子さんいる方は検討してみてください。